子育て・教育
お子さまの誕生から成長。
お子さまの将来のために、
教育費など早めの準備が大切です。
出産からお子様の誕生
- 出産にかかるお金
※1 出典:厚生労働省「第18回 社会保障審議会医療保険部会資料」
※2 出典:株式会社ベネッセコーポレーション「たまひよ」
- お子様の誕生
-
お子さま名義の口座をつくってあげましょう。
将来のそなえや教育費として計画的に貯めることができます。また、成長に合わせてお子さまご自身が、お年玉やお小遣い等を管理し、お金の大切さを学ぶ良い機会となるでしょう。
宮城第一信用金庫のサポート
- 口座を開設するなら
-
お子さまの教育費にかかる費用を確認しましょう
お子さまの成長とともに教育費は増えていく傾向があります。また、進学するにあたり学習塾や習い事などのお金がかかる場合もあります。負担を軽減するために、早めに教育資金の計画をたてましょう。
- 子どもの教育費ってどれくらいかかるの?
(注1)出典:文部科学省「子供の学習費調査(2016年度)」
(注2)出典: 独立行政法人日本学生支援機構「2014年度学生生活調査結果」(大学昼間部参照)
※国立・私立のデータを使用 コース別教育費平均総費用(お子さま一人あたり)
(注3)出典: 日本政策金融公庫「教育費負担の実態調査結果(2017年度)」
- 子どもの習い事ランキングと費用
-
(出典:『ケイコとマナブ』2017年 子どもの習い事ランキング」)
※千円未満四捨五入
- 早めに教育資金の準備をしましょう
-
世帯年収に占める在学費用(子ども全員にかかる費用の合計)の割合は、平均15.5%となっており、決して軽い負担ではありません。負担を軽くするために、早くから計画的に教育資金の準備をはじめるようにしましょう。
出典:日本政策金融公庫「教育費負担の実際調査結果」(平成29年)
宮城第一信用金庫のサポート
- 給与やボーナスをコツコツ貯めていくなら
-
- ローンを利用するなら
-
- お子さまの仕送りに
-