おすまいの応援団(借換・住宅購入編)の特徴
担保・保証人
原則不要
※物件の共有者は連帯保証人と
させていただきます。
ご返済例
年2.35%でボーナス月が6月/12月の場合の計算 単位:円
(融資金額1000万円、ボーナス払い金額200万円の場合)
|
5年(60回払) |
10年(120回払) |
15年(180回払) |
毎月の 返済金額 |
141,450円 |
74,871円 |
52,780円 |
ボーナス月 返済金額 |
212,326円 |
112,356円 |
79,184円 |
※ボーナス月は「毎月の返済金額+ボーナス月返済金額」となります
※ご返済例は概算ですので実際のご返済とは異なる場合があります
お申込みの流れ

- インターネットで仮申込み

- 仮審査後、お電話にて結果をご連絡

- 店頭にて正式申込み

- 店頭にてご契約のお手続き・ご融資
商品概要
チラシを確認する
- ご利用いただける方
-
- お申込時年齢が満20歳以上完済時81歳未満の安定した収入のある方
- 同一勤務先に2年以上勤務あるいは同一事業2年以上営業の方
- 保証会社の保証を得られる方(保証会社:(株)オリエントコーポレーション)
- お使いみち
-
- 住宅ローンおよびリフォームローンの借換資金
ただし、利用中のローンの返済実績において、直近6ヶ月以上遅延していない
- 住宅購入・新築の一部資金。ただし、本人または家族(非同居の親子含む)の居住用で本人名義(共有名義含む)の物件。
事業資金は除きます。
- ご融資金額
-
- 10万円以上1,000万円以下(1万円単位)
ただし、お使いみちの①の場合は借換対象ローンの残高以内で、②の場合は対象物件価格の60%以内となります。
- ご融資期間
-
- 15年以内
ただし、お使いみちの①の場合は借換対象ローンの残存期間を最長とします。原則として団信に加入していただきます。
ただし、お使いみちがリフォームローンの借換の場合は任意加入です。
- ご融資利率
-
- 変動金利 2.35%、3.0%、3.5%審査により異なります(団信保険料込み)
※優遇金利(最大▲0.2%)
①東日本大震災で自己所有の住宅が被災された方で罹災証明書がある方▲0.1%
お申込みの方で次の2項目に該当する方▲0.1%
②当金庫を給与振込みの受取口座とされている方
③当金庫で公共料金を3件以上自動引き落としされている方
④当金庫の会員(出資金を保有)の方
※③~④については新規加入・契約も含みます
- ご返済方法
-
- 元利均等毎月返済または元利均等毎月返済と元利均等半年ごと増額返済の併用
ただし、半年ごと増額返済の元金合計は、融資金額の50%以内(1万円単位)とします
- 担保・保証人
-
- 所得合算を行う場合は、合算者を連帯保証人といたします。原則として、物件の共有者を連帯保証人といたします。
- その他保証会社が必要と認めた場合は連帯保証人が必要となります
- 手数料等
-
- 融資実行手数料2,200円(消費税込み)
- 印紙代別途
- 正式申込時に必要な書類等
-
- お届印
*普通預金口座をお持ちでない方は、新たに口座を開設していただきます
- ご本人を確認できる書類(運転免許証・パスポート等顔写真付の書類)
- 所得証明
[給与所得者・・・源泉徴収票または住民税決定通知書などの公的証明直近1年分]
[法人代表者・・・所得証明書]
[個人事業主・・・納税証明書その1、その2または税務署受領印のある確定申告書直近2期分]
- 資金使途証明(①借換対象ローンの残高証明書および直近1年間の返済状況が記載された通帳
②売買契約書または請負契約書・資金計画書・引渡確認書)
- 不動産謄本
- その他
-
- お申込みに際しては審査をさせていただきます。
審査結果によっては、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください
- ご融資金額は原則資金使途証明書の記載先口座へ振込みとなります